 
          いまの時代、
        学習机なんていらない。
        けれど、リビング学習は
        ずっとは続かない。
ならば、選ぶべきは
        「一生使えるひのきの学習机」。
         
        
「学習机=子ども机」
          と思っていませんか?
        
           
          
たとえば、こんな考え……
- 子どもっぽいデザインだからいらない
- 数年しか使わないなら、買わなくていい
- 子どもが使う家具なので、お金をかけたくない
子ども机は必要ない。
          けれど、
          子どもに「机」は必要です。
        
      学習机が必要な
        3つの理由
      01
 
        リビング学習って、実は大変
リビング学習は低学年時は大人の目が行き届くため、効果的で安心感もあります。ただ実際には、消しゴムのカスの掃除や、食事ごとに片付けを促したりと、親目線では実は大変。
02
 
        必ずやってくる、受験対策
子どもの成長と共に、いつかは必ずリビング学習は終わります。日本の教育課程では、受験勉強を避けては通れません。
03
 
        子どもの心の成長に、必須の居場所
子どもの心の成長においても、必ず一人の時間と環境を求めます。机という家具は、実は子どもの暮らしにはマストアイテムなのです。
選ぶならば
        「一生使える、ひのきの机」
       
      ひのきの机を
        選ぶといい理由
      
           
          
集中力が上がる、学習机
ひのきには脳の記憶を活性化させるといわれる「α-ピネン」が多く含まれています。α-ピネンは、脳内の神経伝達物質の働きをサポートすることで、記憶力や集中力を向上させる効果を生みます。
           
          
リラックス×集中力=学力向上
α-ピネンは、森林の中にいるような爽やかな香りをもち、この香りはリラックス効果を促します。ひのきの机は、勉強や仕事でリラックスしながら集中を保ちたい時、サポートしてくれる力があります。
           
          
月日と共に強度が増していく、丈夫さ
ひのきは木の特性として、月日と共に木の繊維が締まって強度が増していきます。そのため世代をこえて使い続けることができます。
           
          
ヴィンテージ感が深まる、劣化知らず
はじめは白っぽいひのきは、酸素と紫外線に反応してあめ色に輝いていきます。化学物質を使った着色や塗装をしていないため劣化することなく、傷やしみも豊かな表情となり、一点ものとしての美しさを味わうことができます。
Column ひのきの話
ひのきは日本固有の植物で、古来より神聖な木とされてきました。神社や寺院、重要な建物に使用されることが多く、日本最古の神社の一つである伊勢神宮の建物に使われ20年ごとに新しいひのきで造り直されます。ひのきの清潔さや香りが、神聖な場所にふさわしいという考えは何百年も変わることなく継がれています。湿気の多い日本の気候でも腐りにくく、害虫にも強いことから、長く使える木材として現代では住宅に重宝されています。
RECOMMEND
      キシルの人気商品
      - 
            
- 
            創業以来20年以上続くロングセラー 4本脚デスクシンプルで普遍的なデザインは、長く愛用し続けたい簡潔な姿。多くのお客様から選ばれ続けている人気商品です。 
- 
            
- 
            姿勢が自然とよくなる学習机 nvovoデスク K水平と傾斜に天板調整ができる2WAY天板のデスク。姿勢がよくなる角度に設定でき、長時間の勉強や作業を快適にします。 
ABOUT
      キシルとは
      XYL(キシル)は、家具から人を健康にしていく「オーガニックな家具」をつくっています。家で長い時間を共にする家具は、心身の健康に深く影響すると考え、素材や塗装の安全性の高い家具を届けています。
 
      自社の製材工場と製造工場
山から買い付けた丸太の製材を行う工場と、家具の加工・組立・塗装・梱包まで行っている製造工場を静岡県浜松市に構えています。全工程でケミカルフリーを徹底するため、自社工場の家具づくりにこだわってきました。
 
      全国4店舗の直営店
直営店は、浜松本店、吉祥寺店、横浜店、名古屋店の全4店舗。素材のすばらしさやこだわりをお客様に直接ご案内できるよう直営店のみで販売しています。ひのきの香りや手触りなど、五感に響くオーガニック家具を体験しにいらしてください。
\もっと詳しく知りたい方へ/
        ひのきのデスクを選ぶために
        まずはカタログをチェック
       
      一生使えるデスク選びのスタートは、カタログ請求がおすすめです。
カタログでは、ページをめくりながら各デスクの特徴を比較できるため、ネットストアから探すより便利なツールです。
今すぐ閲覧したい方はダウンロードデータを、じっくり読みたい方は郵送でお届けする冊子を、それぞれお選びください。
無料請求
        XYL Desk Catalog 2025
        デスクカタログ
      
         
        
- 
          カタログを
 すぐ読みたい方は下記フォームの「ダウンロード」をお選びください。ダウンロード先のURLを記載したメールをお送りいたします。 
 ※カタログは、PDF形式です。
- 
          自宅でじっくり
 検討したい方は下記フォームの「無料発送」をお選びください。ご入力いただいたご住所へ、順次発送いたします。 
 ※ご請求より10日前後で発送いたします。
 ※ダウンロードURLも合わせてメールでご連絡いたします。
カタログ請求フォーム
*は必須項目です